のんびり朝食をとりながら、ロビーで「観光案内」のパンフを調達。
ここは?ここは?と相談しながらも、今自分達がいる住所も分からない始末(^▽^;)
結局「歴女」+「カメラ女子」のフリしよっか!ということで『岡山城』へ。笑
市内にあるんですよね。
で、ナビ通りに走るんですが・・・。
これまた広い道路でさー!車も多いわ、車線もいっぱいあるわで。。。
一人ではよー運転できんわー。
ナビ以上にfufuどんにナビしてもらいながら(笑)、なんとか到着っすよー。
入り口近くです。

庭園もきれいに整えられてましたー。
いきなり現れた石垣と建物!

「おおー!」をパシャパシャ撮ってたんだけど・・・
入り口門でした(^_^;)
「歴女のフリ」だからダメですねー。笑
で、門をくぐって少しの階段を上ると・・・。

おおー!岡山城ですよー!
黒い壁で、威圧感ありそうな・・・ないような。笑
なんだか新しい感が否めなかったです。
と、ちょっとググってみたら・・。
やはり最近「再建」されたようです(最近といっても50年近く前)
ま、せっかくやし(笑)撮っとかな(軽っ!)

家族写真もね♪

地元「松山城」と比べると、ほんと色が真逆だからか・・・全然違うんねー。
ま、「歴女」でもない「城マニア」でもないあたしが言っても説得力ないけど。
しっかし今日は暑い!
木陰で休憩しながら・・・


いろんな人に声かけてもらいながら・・・
(外人さん多かったなー)
トムロミも社会勉強~!
境内は緑いっぱい、パワーいっぱいって感じでした。


トムも木の根っこからパワーを貰うのだー!

ピリュ家も史跡の上を歩きながらパワー貰ってますよー(=´▽`=)

お城の裏手へ回って・・

こっからもいっぱいパワー貰っちゃおう~!


で、周りをごんごん歩いて、途中の自販機でお水をがぶ飲み(^_^;)
ニンゲンもがぶ飲み。笑
岡山市を後にしました。
まだお昼前だったので、次はどこ行く?笑
大渋滞の国道2号線を走りながら着いたのが・・・

倉敷の「美観地区」
いやー、これまたすごい観光客だったんですよね(^_^;)
それでも狭い人気のないような路地を歩いて・・


日陰で休憩もしながら・・
トムらの目線からだと、人の足がいっぱいで踏まれそうで怖いよね。。。

人を避けようにも、オソロの服着て歩いてたらみんな声かけてきてくれるわな。笑
でも中にはヘンな外人さんの団体がいてさー、じーっとみるねん。
なにするでもなく、近くにいて離れないんよ。
こわっ!苦笑

ごんごん歩きながらも、食べ物の誘惑には勝てずww
てか、これも目的やったし。笑
アイスやダンゴも食べながら~
さっさとここを後にしました。笑
暑かったしね(^_^;)

でも「違う町に来た」って感じで新鮮でしたー(=´∇`=)
で、早めに四国に渡って・・・
あーだこーだ話してるうちに、あっという間に愛媛に戻ってました。笑
今回は1泊2日だったけど、やっぱりみんなで行く旅行は楽しい♪
ピリュっち、fufuどん。ありがとねー。
また行こうね!